はじめまして!フィリピンのゲン!
はじめまして みなさん。フィリピンのゲンです!今回初めてブログを書かせて頂いています。不慣れなところも多々あるとは思いますが、ご了承ください。笑第一回目なので、初めに自己紹介をします。フィリピンのゲンは、今現在、僕の友達が経営している英語学校のインターンシップとしてフィリピンに住んでいます。なので名前の最初にフィリピンとゆう名前がついています。笑このセンスの無さはお許しくださいまし。笑次に僕の年齢は今を生きる若者22歳ですそして、今なぜ僕がフィリピンの語学学校でインターンシップとしてお世話になっているのかそれは、英語を学びバックパッカーとして世界を回りたいと考えているからです!英語を学びバックパッカーになることで様々な国々に自信をもって行くことができ、自分の視野が広がり、人生がもっと豊かになると確信していますなぜなら、新しい食事、考え方の違う人たち、様々な国の文化、様々な経験ができますでは、なぜフィリピンを選んだのか。アメリカでもカナダでも英語圏の国はたくさんありますアメリカやカナダのほうが英語をしっかり学べる、アメリカのほうが安全、楽しいそう思う方も多いのでは、ないのでしょうか。笑僕もそう思っていた一人でした。ですが、フィリピンのことをよくしらべてみると様々な情報が載っていました。例えば、アメリカに比べて、フィリピンの方がはるかに物価は安く、フィリピンは日本の三分の一ほどの物価で、アメリカに関して日本と変わらないといわれています。それか少し高いくらいです。ちなみに、アメリカ留学とフィリピン留学じゃ、学費や渡航費すべて含めて二倍ほど違うんす。場合によってはそれ以上差が開くこともあります。とにかく、フィリピンはとても財布に優しい国だとゆうことがわかりました。僕は日本にいた頃、仕事をしてバックパッカーになる資金を貯金していました。けっこうかつかつで貯めていたので、英語を学ぶ資金は少なくどうしてもお金をかけたくなかったのです。笑なので、まずフィリピンときめました。ですが、先ほども言ったとりお金はできるだけかけたくない!まともに語学学校なんかにいってしまったらバックパッカーなれない。笑そこで、なにかいい手はないかと、アンテナをはっているとフィリピンインターンシップとゆう手段を見つけました。インターンシップと聞いてわからないと思う方も多いと思うのでここで少し説明させていただきます!フィリピンインターンシップとは、フィリピンにある英語学校やコールセンターなどで、一日六時間ほど仕事をして、四時間英語の勉強を教えてもらえる。さらに、渡航費や授業料、宿、飯など、仕事をする代わりに補償してくれるんです!!節約を考えていた僕には、願ってもない話でした。迷わず、語学学校とゆう手は捨てました。笑そして、インターンシップに行くために履歴書などを書いてフィリピンに向かおうとしてたところ僕の友達が語学学校を経営していることを知り、今に至ります。今この語学学校では、ふつうのインターンシップでは得ることのできない経験をさせてももらっています。始まったばかりの学校なので場所を変えるため、引っ越しをしたり。フィリピンにとても詳しいので、普段は知りえない情報や、こっちで会社を経営している人とつながることができたり数えだしたらきりがないほどです。今僕はフィリピンにきて四週間ほどですがすでに、三か月いるような気がするほど濃い経験をさしてもらっています。ふつうのインターンシップでは、まず決まった時間に英語の勉強をして決まった時間に同じ仕事をし、同じ事の繰り返しになります。英語の勉強にはなりますが、それ以外では成長が少ないんです。ってなかんじで日々成長するために進んでいます。そんな僕が、フィリピンに来る前に抱いていた印象が、1フィリピンの町中が臭い。笑2治安がアメリカに比べてもとてつもなく悪い。例えば、友達から聞いた話では、路上で喫煙していると、警察にうたれるなど。喧嘩が多い。3病気が蔓延している。(デング熱など)4ビル群が少ない5英語の訛りが酷い などです。笑抱いていたフィリピンの印象は最悪でした。こんなでよくいったなって感じですね。笑でも、実際は想像とは全く違うものでした!1フィリピンの町中が臭い 今フィリピンに住んでいますが臭いと思うことはあまりないです。たまに気になる時もありますが、普段は普通です。他の東南アジアのほうが臭いはする気がします。笑2治安が悪い今住んでいる所は治安が本当にいいです。日本とそんなに変わりません。窃盗もないです。多分クラッチバック持てます。3病気が蔓延しているはっきり言って毎日元気です。蚊に刺されても全然へっちゃらです。デング熱をもつような蚊は汚いところにしかいないみたいです。4ビル群が少ない僕の地元名古屋より人の数もビルも活気も勝っています。さすが発展途上国です。5英語の訛り英語の訛りはほとんどないです。逆に発音が良すぎて聞き取れないほどです。英語の勉強にはもってこいですね。とゆうように、日本にいては、まず間違いなく経験できないようなことが日々経験できています。今は動画やネットで海外を覗くことができます。それはいい意味でも悪い意味でも知った気になれます。僕もこのブログを通じてフィリピンとゆう国を伝えていきますが文字や動画では伝わらない部分がたくさんあります。ましてや、僕とは全く違う価値観を得ることがきます日本にいては知りえない、感じることのできないことぜひ皆さんも少しでもいいので海外に、できれば日本人が少ない場所へ行ってみてはいかがでしょうか。これからも配信を続けていくので、皆さん応援よろしくお願いします!!以上フィリピンからでした!
0コメント